わたしたちの取り組み

Service

就労支援

武蔵野千川福祉会では、1976年から障害のある人の働く場づくりをすすめてきました。
どの職員も利用者一人ひとりに合わせた支援を通して、利用者の「働く意欲」と
「働く力」を育てることができる作業の提供と個々へのアプローチをしています。
利用者個々の働く力に応じて、その能力を伸ばしていく支援のなかで、
働くことに必要な態度を身につける支援をしています。

武蔵野千川福祉会では、1976年から障害のある人の働く場づくりをすすめてきました。どの職員も利用者一人ひとりに合わせた支援を通して、利用者の「働く意欲」と「働く力」を育てることができる作業の提供と個々へのアプローチをしています。利用者個々の働く力に応じて、その能力を伸ばしていく支援のなかで、働くことに必要な態度を身につける支援をしています。

大切にしていること

はたらく力の向上(能力の尊重)
1. より安定して取り組めるように。
2. できることが増えるように。

大人としての育ち(人間性の尊重)
1. ルール・マナーを守ることができるように。
2. できることは自分でできるように。

高工賃を目指した支援

持っている力を活かせる事業所で利用者の一人ひとりが
最大限の力を発揮できるよう支援します。
高工賃を目指すため、私たちは機能分化を行っています。

持っている力を活かせる事業所で利用者の一人ひとりが最大限の力を発揮できるよう支援します。高工賃を目指すため、私たちは機能分化を行っています。

機能分化について

利用者の能力を維持・発揮しやすくするための仕組みです。
仕事に対する求める質を事業所毎に分けることで、
利用者一人ひとりに合った事業所を提供することができます。
機能分化を可能にするために、どの事業所もガイドラインに沿って、
同じ手法、同じ工程で作業できるようにしています。
どの事業所でも共通の作業なので、
はたらく力をつけた利用者はステップアップ異動することができ、
より高い工賃を目指すことができます。

利用者の能力を維持・発揮しやすくするための仕組みです。仕事に対する求める質を事業所毎に分けることで、利用者一人ひとりに合った事業所を提供することができます。機能分化を可能にするために、どの事業所もガイドラインに沿って、同じ手法、同じ工程で作業できるようにしています。どの事業所でも共通の作業なので、はたらく力をつけた利用者はステップアップ異動することができ、より高い工賃を目指すことができます。

事業所紹介

就労移行支援事業 + 就労継続支援B型事業

通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれる方に生産活動や職場体験などの機会の提供、就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行います。(標準利用期間:2年)また、通常の事業所に雇用されることが困難で、雇用契約に基づく就労が困難な方に就労の機会や生産活動等の機会の提供し、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。(利用期間:制限なし)

チャレンジャー

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町4-20-5 1F

>Google map

事業所の特徴
働くための技術技能に加え、必要な知識を学び、一般就労に繋げることを支援します。

企業就労に向けて取り組んでおり、平均工賃が都内でトップと高い生産力を誇っています。

平均工賃(円)定員(人)通所率
97,979円30名96.0%
令和5年4月1日現在の状況

就労継続支援B型事業

通常の事業所に雇用されることが困難で、雇用契約に基づく就労が困難な方に就労の機会や生産活動等の機会の提供し、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。(利用期間:制限なし)

武蔵境ワーキングセンター

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町3-10-1

>Google map

事業所の特徴
与えられた役割を果たす中で、自分から主体性を持ち、積極的に働き続けることを支援します。

地域に見守られている環境で、職員との丁寧な関係つくりと積極性を養います。

平均工賃(円)定員(人)通所率
59,325円20名98.4%
令和5年4月1日現在の状況

ワークイン関前

〒180-0014
東京都武蔵野市関前3-41-16

>Google map

事業所の特徴
新しいことに挑戦する機会を提供し、作業技術の向上と働く意欲を高めることを支援します。

チーム内で役割や責任を持ち、自ら作業に取り組む力を養います。

平均工賃(円)定員(人)通所率
46,201円20名97.3%
令和5年4月1日現在の状況

八幡作業所

〒180-0011
東京都武蔵野市八幡町4-5-5

>Google map

事業所の特徴
自ら作業に取り組めるわかりやすい環境を提供し、自信と1日を通じて安定して働き続けられるよう支援します。

安心・安定して作業に取り組めるよう環境を整え、作業に向かえるまとまりのある集団を目指します。

平均工賃(円)定員(人)通所率
36,396円20名93.2%
令和5年4月1日現在の状況

1日のスケジュール

8:45 通所
9:00 朝の打ち合わせ
9:15 作業
12:00 昼食
13:00 午後の打ち合わせ
13:10 作業
15:00 休憩
15:15 作業
17:00 掃除・1日の振り返り・帰宅

生活介護事業

常に介護を必要とする方に対して、日中の排せつ・食事等の介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行います。

ワークイン中町

〒180-0006
東京都武蔵野市中町2-6-5

>Google map

地域に見守られている環境で、職員との丁寧な関係づくりと積極性を養います

平均工賃(円)定員(人)
16,682円20名
障害支援区分/人数:6 / 1名・5 / 5名・4 / 8名・ 3 / 3名・2 / 1名
令和5年4月1日現在の状況

ななほしワークス

〒180-0022
東京都武蔵野市境2-11-3-101

>Google map

楽しみながら安定して活動に参加できるよう作業以外にも様々な活動を提供し、個々の長所を伸ばし、社会生活の幅を広げます。

平均工賃(円)定員(人)
7,364円20名
障害支援区分/人数:6 / 1名・5 / 3名・4 / 10名・ 3 / 3名・2 / 0名
令和5年4月1日現在の状況

千川作業所

180-0011
東京都武蔵野市八幡町4-28-13 障害者福祉センター2F

>Google map

7つの事業所の下支えとして、安心して毎日活き活きと通い、安定して過ごせることを第一に考え、多彩な活動プログラムを組み立てています。

平均工賃(円)定員(人)
5,095円20名
障害支援区分/人数:6 / 3名・5 / 7名・4 / 6名・ 3 / 2名・2 / 1名
令和5年4月1日現在の状況

1日のスケジュール

〜10:00 通所 (送迎あり)
10:00 朝の打ち合わせ・体操
10:10 活動
12:00 昼食
13:00 午後の打ち合わせ
13:10 活動
14:15 休憩
14:30 活動
16:00 帰りの打ち合わせ・帰宅 (送迎あり)

武蔵野市障害者就労支援事業

就労支援・生活支援コーディネーターなどを配置し、職業相談、職業準備支援、職場開拓、職場定着支援等とともに、日常生活及び社会生活上必要な生活支援を行っています。

武蔵野市障害者就労支援センターあいる

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-5-8 ヴィラージュ武蔵野

>Google map

ハローワークをはじめとする地域内外の関係機関と連携して、障害のある方の就労を支援します。

登録者数在職者数新規就職者数
405名269名28名
令和4年度の登録者状況